アメリカで住み始めて2ヶ月。え、まだ2ヶ月?
・長いホテル生活だったねー
・家を探して、見つけたねー
・かなり長い間、寝袋生活だったねー
・寝袋生活なのにネイルサロンいったねー
・子供たちの学校の申請して、通い始めたねー
・子供たち友達できたねー
・夫が出張しまくるねー
・夫の社会保障番号がまだこないねー
・アメリカのお役所仕事やばいねー
・ご近所さんいい人ばかりだねー
・日本人コミュニティーともつながったねー
・何から何までお世話になっているねー
・ピラティスを始めたねー
・少しだけお仕事始めたねー
・私も友達いっぱいできたねー
・夫にsocializingスキルを褒められたねー
・まあ夫の1億倍はあるよねー
・飲み会とかも割としてるねー
・週末の食料爆買いも板についたねー
・猫がやけに落ち着いてるねー
・車を買ったねー
・すでに車をこすったねー
・「こするの早すぎ」修理屋に笑われたねー
・運転気をつけようねー
ざっと書くとこんな2ヶ月でした。すごいざっと書いた。
猫がすごい落ち着いてるのなんでだろ。結構、食欲にもムラがあってご飯なかなか食べなかったり面倒臭い猫なんだけど、ここ最近はよく食べるし、吐き戻しとかもほとんどないし、毛並みもいいし、楽しそう。家が広くてひなたぼっこも広々できるのがいいのかなあ。
あ、うちには地下室もあるんだけど、地下室にきた時の猫の様子があきらかにおかしくてめっちゃ恐怖。なんらかの本能が刺激されるらしく、いつもとは違う鳴き方をして、ずーっと走り回るの。
え、アレやん。
絶対、アレやん。
あの、ネから始まって、ミで終わる、ディズニーランドに取締役夫婦がいる、アレやん。アレおるやん。
他の友達もみんな言ってるし、古い家の地下室、アレ、いる可能性高い。冬場だからまだいいらしい。冬が終わったら気を引き締めたい所存。とりあえず捕獲する粘着テープのお部屋的な、、、ああああああやりたくないーーーーアレ買ってきて、あ、いやーーーーー設置したくないぃーーーー。夜中に捕獲されちゃってたら猫大喜びやん。猫まっしぐらでたぶん寝室まで見せにくるやん。
はー、気が重い。でも猫が自力で捕まえてきたりは今のところないんだけどね…。うちの猫かなり俊敏さんなので、いない可能性もまだあるよね…。ただの地下室好き猫であることを祈る。
すみません、2ヶ月を雑に振り返るだけのつもりが、ネズ公の話になっちゃって。